新宿で10年以上の実績‼ 池袋に支店展開‼
勤怠管理・給与計算のアウトソーシング、労働・社会保険手続の代行、労務相談なら、東京都 新宿区・豊島区の社会保険労務士法人 リーガルネットワークスへ!


業務エリア:池袋・新宿・渋谷など東京23区を中心に対応


 

<アクセス方法>
◆本部・新宿御苑事務所
電話番号:03-6709-8919
丸の内線「新宿御苑前」徒歩4分
都営新宿線「新宿三丁目駅」徒歩6分
◆池袋事務所
電話番号:03-6709-8044
池袋駅(C6出口)徒歩6分


労務に関わること!
お気軽にお問合せください

03-6709-8044

受付時間:AM9:00〜PM4:00
(土日祝・夏期休暇 ・年末年始を除く)
 

社労士メール相談顧問

社労士メール顧問サービス

社長!?職場のトラブルに迷っていませんか??  

だれにも相談できない悩みメールで教えてください!!

メール顧問サービス、はじめました!!

こんにちは、社会保険労務士法人リーガルネットワークス 所長の勝山竜矢です。

この度は、メール顧問サービスのページをご覧頂きましてありがとうございます

 

メール顧問サービスの概要

中小企業やSOHO(ベンチャー企業)、更には、当事務所が最も得意とする勤怠管理システムを導入して頂いた会社さまからの熱いリクエストにお応えして、社会保険労務士の持つ"法律知識"や"ナレッジ"を手軽、かつ、低価格に共有して頂けるように、メール顧問サービスを開始させて頂く事にしました。

メール顧問サービスの内容

下記に、タイトル別にリンクを貼りましたので、ピンポイントでメール顧問の内容を
確認したい場合は、タイトルをクリックしてください。

全容をご覧になりたい場合は、(ちょっと長めですが、)このままスクロールして
お読み頂ければ幸いです。
 
それでは、ぜひ、ご覧ください。

メール顧問をはじめるにあたって!!

当事務所も、他の社会保険労務士事務所同様に労務相談顧問サービスをご用意させて頂いておりますが、 こちらのサービスは、地域密着で基本的にご訪問ありきで対応させて頂いているもので、距離的な限界と、時間的拘束も伴うため費用もある程度必要になってくるサービスです。  

労務相談顧問の詳細はこちら

そこで、個別に電話・メール相談(必要に応じた訪問相談にも対応)もさせて頂いているのですが、月額顧問料として1万円〜頂戴させて頂いております。 こちらも、通常の労務相談顧問のlight版として、好評を頂いているのですが、基本1年間で契約となっており、年間にすると12万円程度の費用となるので、中小企業にとっては、こちらも、お気軽・・・とは、中々言いづらいところもあります。

しかも、この個別電話・メール相談の場合、大体3ヶ月〜6ヶ月程度で、お客様側の悩みや問題が解決に向かっていくケースが多く見られます。 

そこで、お客様がより頼みやすく、かつ、私の時間的拘束を伴わない、

もう少し『お手ごろ』相談料で、かつ、『3ヶ月』を一つの単位とした

メール顧問サービスとさせて頂きました。

このメール顧問サービスは、
SOHO、中小企業の社長ならびに人事担当者様が本業に専念して頂く為の、
身近な勤怠・労務管理に関する相談窓口です。
いつでも、下記のお問合せフォームより、お気軽にお問合せください。

こんな会社に最適です。

次のような事に、心当たりがある会社におススメです。

  • 勤怠/給与計算問題やお悩み不安を抱えている。。。
     
  • 新しく起業したけど、社会保険労務士と顧問契約する余裕が無い!!
     
  • 新任の人事担当者をサポートしてくれる専門家が欲しい!!
     
  • 顧問契約をするほどではないのだけど、参考までに専門家の意見を聞いておきたい!!
     
  • 問題の解決方法がわからない。。。
     
  • 新しく人事担当になったけど、労働保険/社会保険関係の知識が不安。。。
     
  • 困ったことがあって調べたけど、この対応で本当に良いのか不安。。。
     
  • 困ったことがあって調べたけど、わが社にぴったりの事例が無い!!
     
  • 法律改正もあったし、判断に迷うな〜。。。
     
  • 毎月ではないのだけど、判断に迷うことが時々発生する!!
     
  • 業務が忙しくて、自分で解決する時間がない。。。
     
  • 費用はあまりかけたくないけど、やっぱり専門家のサポートが欲しい!!
     
  • 労務顧問契約をお願いするほどではないけど、相談にのって欲しい!!
     
  • どのような対応をしてくれるのか、労務顧問契約をする前に実力を確かめたい!!

保険労務士事務所リーガルネットワークスのメール顧問サービスは、
上記のようなお悩みをお持ちの中小企業様のためのサービスです。

低価格(5,000円/月額)、かつ、3ヶ月単位の短期契約という、
これまでに無いほど、お客様の導入リスクを軽減したサービスでもあります。

メール顧問の特徴

メール顧問サービスでは、当事務所が持つノウハウアドバイスをご提供致します。

  • 勤怠・労務に強い社会保険労務士法律的なアドバイスが受けられます!!

    なお、法律的なアドバイスだけではなく、コストをかけないで合法的に処理するにはどうしたら良いか、トラブルを回避するにはどうしたら良いか、社会保険労務士としての専門知識経験を活用してアドバイス致します。

  • 勤怠管理システムに精通した社労士から、勤怠管理のノウハウについて情報提供が受けられます!!

    必要以上に払う必要の無い割増賃金の設定方法や、効率的な勤怠管理のノウハウをアドバイス致します。

  • 給与計算に精通した社労士から、効率的な給与計算のためのアドバイスが受けられます!!
     
  • 会社ごとの実情にあった、トラブル回避の具体的なアドバイスが受けられます!!

    当事者になると客観的な判断がどうしても鈍ってきます。 特に、解雇が有効なのかどうかという判断は、客観的に納得できるかどうかが重視されます。

  • 他社の相談事例が聞けます!! 

    当事務所に寄せられた相談の内、他の会社にも役立ちそうなものについては、会社が特定できないような一般的な質問に編集し直して、当事務所の回答も合わせてお送りします。 

  • 社長や、人事総務部長のお手すきの時間に相談できます
     
  • 訪問することがないので、時間的な拘束がありません
     
  • ご要望があれば、様々な人事労務管理に必要な各種書類を提供します。(雇用契約書や労働条件通知書など)
     
  • 定額料金なので、追加費用の心配はありません
     
  • 24時間相談を受け付けます。
     
  • 契約期間は、3ヶ月間の短期契約ですので必要以上の費用がかかりません。

    短期契約、訪問の手間が無い等の理由もあり、料金を低価格に抑えることができました。

  • 相談回数は、無制限!! 納得するまで相談できます!!

    当事務所から回答やアドバイスをもらったけど、さらに詳しく知りたいとか、新たな疑問が湧いてくる場合もあると思います。そのときは期間内であれば、何回でも、わかるまでご相談いただけます。

  • ご相談いただいてから、原則、2営業日以内に対応致します!!

 

1名から100名程度中小企業の

勤怠管理・給与計算アウトソーシングを専門としている当事務所だからこそ、

他の企業が実践している実例問題解決例等をお伝えすることができます!!

メール顧問サービスで相談できること

メール顧問サービスでご相談頂ける内容は、

簡単に申しますと"社員に関すること全般"です。

具体的には、下記の内容を中心として承ります。

  • 勤怠管理全般に関する相談

    労働時間制度

    残業対策

    年次有給休暇管理

  • 給与計算全般に関する相談

    割増賃金の計算方法

  • 社会保険/労働保険に関する相談

    パートアルバイトの保険適用の可否

  • 社会保険/労働保険の手続に関する相談

    標準報酬月額の変更等

  • 就業規則などに関する相談

    法改正に伴う条文見直しのアドバイス

  • 人事労務全般に関する相談

    問題社員への対処法
    休職者の復帰時の対処法

※ご相談の際、メールにてご回答できかねる問題は、当事務所よりご連絡させて頂きます。

メール顧問サービスで相談できないこと

残念ながら、下記についてはメール顧問サービスでは承れません。

  • 就業規則、諸規定の作成
  • 社会保険、労働保険の書類作成
  • 年金額の試算など
  • 助成金の申請など
  • 税金に関する事など

※ご相談の際、メールにて回答できかねる問題は、当事務所よりご連絡させて頂きます。

なお、上記内容も個別に対応させて頂いておりますので、別のサービスにてご利用ください。

また、メール顧問サービスをご利用のお客様にはお得な割引も実施中です。

取扱業務一覧ページへ

問題、悩み、不安を抱える中小企業からの相談事例

過去にお客様から頂いた具体的なご相談事例です 。
同じような疑問・不安・問題を抱えた企業様は、ぜひ、メール顧問サービスをご活用ください。

  1. 社員の有給休暇、代休をうまく管理する方法がありますか?

  2. 社員を採用するときの注意点は?

  3. 社員が急に退職したいと言い出したら?

  4. パート社員の社会保険・労働保険の取扱は?

  5. 社員が会社内でケガをしたら?

  6. 社員が休日に会社外でケガ、会社を休んでいるけど保障は必要?

  7. 社員から年金定期便の内容について質問されたけど。。。?

  8. 妊産婦の社員に対する配慮はどれくらい必要?

  9. 社会保険、労働保険の手続が不安なのですが。。。

このメール顧問は、SOHO、中小企業の社長さまや人事総務担当者さまが
本業に専念して頂く為の勤怠・労務管理に関する相談窓口です。

いつでも気軽に相談できる窓口としてご利用ください。

【メール顧問サービスお問合せフォームはこちら】

メール顧問サービスについて、よくある質問

メール顧問サービス利用に当たって、お客様から良く頂く質問です。
ご利用前にぜひ、一度ご確認ください。 

就業規則の作成、診断は可能でしょうか?

メールにて回答できかねる内容ですので、
お断りさせていただいております。

なお、詳しい条文の内容等のアドバイスをさせて頂きます。

社会保険、労働保険の書類は作成してくれるのでしょうか?

書類の作成は、メール顧問の対象外となります。

なお、作成方法や、添付書類等をアドバイスさせて頂きます。

会社の秘密が社外に漏れることはありませんか?

社会保険労務士は、業務上知り得た秘密を守る義務があるので、ご安心ください。

ただ、イニシャル等で事例としてホームページ等に掲載させて頂くことがあります。
この場合についても、事前に皆様の許可を頂いての掲載となります。

東京以外の会社でも対応してもらえるのでしょうか?

メール顧問サービスは全国の中小企業様を対象としております。

お気軽にお問合せください。

メール相談顧問料以外に、費用はかかりますか?

かかりません。入会金や初期費用など頂いておりませんので、お気軽にお申し出ください。

相談は何回までできますか?

原則として、契約期間内であれば、何回でもお答え致します。

メール相談の範囲はどこまで可能ですか?

勤怠管理、給与計算処理、労働・社会保険関係法令に関するご相談です。

詳しくは、メール顧問で相談できることをご確認ください。

なお、ご相談の際にmailにて回答できかねる問題は、当事務所よりご連絡させて頂きます。

相談から回答までどのくらいの時間がかかりますか。

2営業日以内に回答させて頂きます。

やむをえない事情(体調不良や長期の出張等)を除き、
2営業日以内に回答させて頂きます。

電話での相談はできますか。

メールのみに限定させて頂いております。

申し訳ございません。 メールのみに限定させて頂いております。
電話や訪問でのご相談をご希望の社長様は他の契約プランをご案内させて頂きます。

顧問料の支払い方法について教えてください。

原則、振り込みをお願いしております。

なお、振込手数料はお客様のご負担とさせて頂いております。

契約までの流れを教えてください。

下記、お申込みフォーム、またはメールにてお申込み頂いた後、当事務所より確認のmailを返信させて頂きます。

その後、当事務所からご請求書を送付させていただき、指定の銀行口座に
お振込いただき、ご相談のサービスを開始致します

お申込みページはこちら

回答する人は、どんな人ですか。

原則として、社会保険労務士が回答させて頂きます。

代表である勝山をはじめ、社会保険労務士が担当いたします。

代表のProfileを見てみる

メール顧問料金

メール顧問料金

15,000円/3ヶ月(税抜)

相談件数の目安

制限無し

(納得のいくまで頑張ります。)

契約期間

3ヶ月

(期間内にご相談が終了しない場合は、別途ご相談ください)

ひと月あたり 5,000円で、勤怠・労務管理に関する相談窓口を設けることが可能です。
いつでも、気軽に相談できる窓口としてご利用ください。

このページのトップへ

メール顧問サービスのお申込み方法

メール顧問お申込みフォームに必要事項を入力し、お申し込みください。
すぐにお申込み頂けます。

なお、メールでもお申込みも可能です。 おって、当事務所よりご連絡申し上げます。

お申込後の流れは、以下の通りです。

  1. 以下のフォームもしくはメールより、お申込み
  2. 後日、3ヶ月分のメール顧問ご請求書を当事務所より送付
  3. 入金確認後、サービス開始

このページのトップへ

このメール顧問サービスは、サービスの内容にご納得頂けなかった場合、安心の全額返金保証付きです。

メール相談といっても、通常のご相談と同様に親切丁寧わかりやすい対応を心がけております。

また、ご相談を頂く社長様や担当者様にご満足頂けるよう万全の準備をしてお待ちしています。

しかし、万が一、メール顧問サービスの内容に料金に見合うだけの”アドバイス”等が得られなかったと感じられた場合、ご契約の途中はご契約終了後30日以内に、ご遠慮なくお申出ください。

理由の如何に関わらず、メール顧問料金を全額速やかにお返し致します。

このページのトップへ

ここまでの長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。メール顧問に対する思いや、お知らせしたい内容を綴ったら、この長さになってしまいました。

当事務所では“日本一、お客様に愛される社会保険労務士事務所”をめざしており、このメール顧問サービスもその一心からリリースさせて頂いたサービスです。

このメール顧問は、【安心の返金保証】、かつ、低価格】で、お客様にリスクを負わせる事なく、社会保険労務士が持っている知識・情報をFull活用していただけます。

メール顧問により、【問題】 【不安】 【悩み】を解消して頂き、皆様が理想とする会社への一歩を踏み出してください。

中小企業が成長していくには、従業員の成長が必要不可欠です。

そこには、労務管理が必ず必要になってきます。 SOHO、中小企業の抱える問題悩み不安を解決するには、実際に成功している企業の労務管理方法を知ることが一番の近道だと考えます。

それぞれすばらしい労務管理方法を理解し、巧みに取り入れることで、皆様の会社は顧客に信頼され、周りの企業からも一目置かれる存在となるでしょう。

当事務所では、今後成長して行かれる会社の労務面をサポートさせて頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問合せください。


社員一同、心よりご連絡をお待ちしております。

【重要】
なお、回答の精度やレスポンスを保つため、当面の間ひと月のお申込みを10社までとさせて頂きます。 多くのお申込みを頂いた場合は、翌月からの対応をお願いさせていただく場合もございますので、お早目のお申込みをお願い致します。 あらかじめご了承ください。

全国の中小企業様からのお問合せを心よりお待ちしております。

電 話:03-6709-8919

メール:info@kintaikanrikenkyujo.jp

メール顧問ページへ戻る

お問合せフォーム

例:勝山商事株式会社

例:人事部

例:勝山竜矢

例:123-4567
半角でお願いします。

都道府県を入力してください

例:豊島区東池袋1-1-1

例:03-1234-5678
半角でお願いします。

例:xxxxx@xyz.jp
半角でお願いします。

例:xxxxx@xyz.jp
半角でお願いします。

※複数選択可能です。

※500 文字以内でお願いします

お問合せはこちら

中小企業の勤怠管理・給与計算に関することなら、お気軽にお問合せ下さい。

お気軽にお問合せください

社会保険労務士法人リーガルネットワークス

03-6709-8044

受付時間:AM9:00〜PM4:00

   (土日祝・夏季休暇・年末年始を除く)

E-mail:info@kintaikanrikenkyujo.jp
メールは24時間・365日受け付けております。

このページのトップに戻る

イチオシ情報

育児介護休業規程コンサルティングサービス

令和7年法改正育児介護休業規程の準備はお済みですか?
法改正対応に必要な知識のご提供から、規定作成まで、どんな些細な事でも専門家がしっかりご対応します。詳しくはお気軽にご相談ください。

池袋事務所よりお知らせ

中小企業向け勤怠管理システムの導入お任せください

池袋駅徒歩6分。
池袋事務所を開設しました!
スタートアップ支援を得意としています。
どんな些細な事でも是非お気軽にお問い合わせください。

最新情報

2025年4月30日

弊社クライアント様に毎月お送りしておりますニュースレターのバックナンバーを公開しています。
最新の2025年5月号を掲載しましたので、ぜひご覧ください!

人材募集

新規メンバー大募集‼

私たちと一緒に
働いてみませんか⁉
ご連絡お待ちしています。

無料個別相談 実施中!

まずは話を聞いてみたいという企業様。
代表の勝山を含む社会保険労務士スタッフが企業様にとって必要なこと、想定すべき問題等をお話しさせていただきます。

企業様向けに約60分の個別相談が無料です。弊社もしくは貴社へお伺い致します。

お問合せはこちら

03-6709-8044

受付時間:AM9:00〜PM4:00
(土日祝除く)

どうぞお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

株式会社リーガルネットワークス

事務所概要

社会保険労務士法人
リーガルネットワークス

代表社員:勝山 竜矢

代表プロフィール

住所・アクセス

◆本部・新宿御苑事務所
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-34-13
貝塚ビル302
電話番号:03-6709-8919

丸の内線「新宿御苑前」
徒歩4分
都営新宿線「新宿三丁目駅」 徒歩6分

◆池袋事務所
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-34-13
貝塚ビル302
電話番号:03-6709-8044

各路線「池袋」C6出口
徒歩6分
有楽町線副都心線「要町駅」 徒歩10分

業務エリア

池袋・新宿・渋谷・品川など
東京23区を中心に対応

事務所概要はこちら

アクセスマップはこちら

免責事項

当ホームページの内容につきましては万全を期しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。
当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供者は一切の責任を負いかねます。
掲載してある情報については自己責任のもと活用してください。